好評だった「ブラッキッシュレッドマイカ」が終了
特別仕様車tuneBLACKが終了し、特別色だったブラッキッシュレッドマイカが、遂に販売終了。
傷がつきやすいと不評だった、202のブラックやレッド、クリアストームも終了し、
それぞれ新カラーとともに、なんとオレンジも発表・・・
XVを意識してのことかそれとも。お客様のご要望は様々ですが売れるんでしょうか。。。
内装も人気のあったブラック(tuneBLACK)をベースにし、
ブラックとグレージュ(グレーとベージュの造語)の2色にて。
やはりtuneBLACK発表からずいぶんブラックを選ぶ方が多かったですからね。。。
詳細は、>プリウスαの新型、マイナーチェンジ情報まで。PDFにて記者発表情報も載ってます。
気になる価格UPの情報と値引き情報
以前にあったアクアの仕様変更では、価格が+20,000円。値引き幅は変わらずでした。
(外観が変わらず、仕様を変更しただけだったため。)
ただ今回は、外観も変われば、内装も変わる。。。
PDFにもある通り、価格がUPが見込まれています。
値引きが10万円以上縮小。価格も3~5万円UPのため、
現行モデルから15万円ほど高くなるのでは・・・
いずれにしても、10月にはカタログが到着するのでそれから・・・
ってその前に10月頭に現行モデルのオーダーストップなんですよね。
相変わらず商売がうまいTOYOTA。
納期情報について
新型プリウスαの納期情報はこちらに書いてありますが、
そもそもの生産開始が11月なので、予約注文で値引きなしの方でも、11月末。
発表後にカタログを見て・・・ていうと、来年になりますかね。
個人的には、乗りつぶす人は現行モデルが全然得!
1年~2年で乗り換える方は、モデルチェンジ後がいいんでしょうが。。。
プリウスが来年フルモデルチェンジですから、
いずれにしてもプリウスαも1~2年後くらいにはフルモデルチェンジでしょうから、
現行モデルも、マイナーチェンジモデルも、次のフルモデルチェンジの際には、
下取り価格が下がりますから、なるべく安く買った方が個人的にはお勧め。
・・・といっても、もうあと1週間ちょっとですから、
購入するにはまにあわないですかね・・・
ちょっとでもプリウスαを購入する方のお役に立ってればよいのですが。