新車をより安く販売できるお店はどこ!?
答えは単純!!!!
例えば、ハリアーなどの取り扱いをしている東京トヨペットだと・・・
東京トヨペット本社!!(東京都港区芝浦)
あたりまえの話ですね。
だって日本で一番新車を売っていて、
更に一番コストのかかっていないですから!
>え?一番は横浜の店舗とか、23区内の店舗じゃないの?
違うんですね。
一般の道路沿いにある店舗
・一般ユーザー向けにある店舗
・試乗車/ショールームなどでコスト大
・一人当たりの販売台数は5~8台
ディーラー本社
・大手法人向けのフロア(もはや店舗ではない)
・試乗車/ショールーム無しでコスト小
・一人当たりの販売台数は50~100台
そうです!
お金をかけて、一人雇っても、月に10台に満たない販売台数だと・・・⇒値引きを増やせない
お金をかけないで、一人雇っただけで、多い人だと月に100台販売!⇒値引きを増やせる
なので、新車をより安く販売できるのは、
各地域のディーラー本社という事になります!
でも、オフィスにどうやって買いに行くの!?
はい。さっき書いた通り、
大手法人向けのフロアのため、一般の方は買いに行けません。
しかも、大手法人向け=いっぱい買う人のため、
お付き合いするには、いっぱい買わないといけません。。。
じゃぁなんのためにこのBLOG書いたのよ!!!
裏技があるからです!
ディーラー本社から仕入れて、安く販売している店舗がある!
あんまりないのですけど、、、
ディーラー本社から、ディーラー本社に手数料を払って、
ちょっと高く仕入れた車両を、販売しているWebディーラーも増えてきました。
新車値引きWebディーラー
・試乗車でコスト小
・会社店舗では商談ルームのみ
・一人当たりの販売台数は20~50台
各車種で、例えば「ヴォクシー」「値引き」などと調べると数社出てきますね。
値引き額を公開していて、諸費用まで公開しているのが、
>サンコーオート
実際に購入しても、ディーラーから配送なので安心です。
その他、エリアによって変わるので調べてみましょう!
うんざりなのは、買取サイトへの誘導が多いのが難点ですね。。。